「ゆるリラリフレ」マ足裏マッサージのサロンOpen☆予約制 http://yuruira.jimdo.comホームページからご予約くださいませ。
yururira@icloud.com
ゆるリラ・京都2日目って。。

うっかり忘れてました・・・・

GWの京都2日目
東寺からスタート。京都駅から五重塔が見えますよね。初めて京都駅に降りたときに五重塔を見て感動したのを今でも覚えています。
京都は、なぜか惹かれる。以前私の前世を聞いたら、坂本龍馬をかくまった旅館の女将だったり、村の子供たちに読み書きなどを教える塾を開いて生涯独身を貫いた方だったりしたそう。
「へぇ~・・・・・」
京都に住みたい

やっぱり静岡はいいねぇ。
地下鉄乗り継いで「蹴上駅」下車。左に曲がって数分。鳥居があります。
日向大神宮です。



けっこう歩きます。15分位登るとお伊勢さんが凝縮されています。ここでの目的は厄払い。境内にある天の岩戸をくぐり抜けると
罪穢れが払い清められ、福を招くといわれているそう。
本日のゆるリラ。 続きを読む
ゆるリラ・茶詰めの儀
昨日は、7時45分にJA静岡にてヘアセットをして着付け
ピンクのお着物でした。

執り行われた「茶詰めの儀」とは・・・
その昔、駿府城に居城した大御所徳川家康公が、類まれなるお茶好きであり、家康公はその年の新茶が出来ますとこれを
一端茶壺に詰めさせ、夏の間海抜1,200mの冷涼な気候の井川大日峠のお茶壺屋敷に保管したとされています。
今でも、杉林の中にはお茶壺屋敷跡を確認することができます。(今度行ってきます。)
そして秋・・・熟成された本山茶をお茶会の御用茶として駿府城に運ばせたと伝えられています。例年、秋に実施されてされている駿府お茶壺道中行列は、その故事を現代風にアレンジして再現したイベントです。その物語の最初になるのが、今日の茶壺への茶詰めの儀式とされています。


叔父の立ち上げた「静岡本山茶研究会」の鈴木様・高野様が茶師として壺にお茶を詰める様子をじっ・・・と。
見ていました。
ひとつ、ひとつ工程があり・・・私は終了後・・に労いの言葉を言わなければならなかったので
ドキドキ・・
緊張してしまい・・
案の定1文飛んでしまったので・・・ここで紹介させて下さい。
「ごくろうさまでした。家康公に献上する大切な本山のお茶を、見事に詰めて頂きましてありがとうございます。秋の道中行列で
、献上日が今から楽しみです。おいしく熟成されることを願います。茶師のみなさん、本当にありがとうございました。」
夜は、おうちレッスンへ。 続きを読む


執り行われた「茶詰めの儀」とは・・・
その昔、駿府城に居城した大御所徳川家康公が、類まれなるお茶好きであり、家康公はその年の新茶が出来ますとこれを
一端茶壺に詰めさせ、夏の間海抜1,200mの冷涼な気候の井川大日峠のお茶壺屋敷に保管したとされています。
今でも、杉林の中にはお茶壺屋敷跡を確認することができます。(今度行ってきます。)
そして秋・・・熟成された本山茶をお茶会の御用茶として駿府城に運ばせたと伝えられています。例年、秋に実施されてされている駿府お茶壺道中行列は、その故事を現代風にアレンジして再現したイベントです。その物語の最初になるのが、今日の茶壺への茶詰めの儀式とされています。


叔父の立ち上げた「静岡本山茶研究会」の鈴木様・高野様が茶師として壺にお茶を詰める様子をじっ・・・と。

ひとつ、ひとつ工程があり・・・私は終了後・・に労いの言葉を言わなければならなかったので
ドキドキ・・

案の定1文飛んでしまったので・・・ここで紹介させて下さい。
「ごくろうさまでした。家康公に献上する大切な本山のお茶を、見事に詰めて頂きましてありがとうございます。秋の道中行列で
、献上日が今から楽しみです。おいしく熟成されることを願います。茶師のみなさん、本当にありがとうございました。」
夜は、おうちレッスンへ。 続きを読む
ゆるリラinプレアデス
今日は、『ゆるリラ体操』13時〜14時。参加者さんが、自分の左右差を感じて頂けたようです。日々の生活では気付かないこと。ゆるリラ体操で見つけて修正していきますょ(^-^)/
15時〜『リフレクソロジー』の時間。首が固ぁ〜くなっていたので、念入りにほぐしました!!
足は、何でも教えてくれる。カラダで感じるよりも先に現れるのです!!

プレアデスさんのお店の中は『サンキャッチャー』で光りが壁一面キラキラ☆☆

夜は、ショコラ。料理教室です。今日は、中華です。五香粉という中国の複合調味料を入れて粽(ちまき)風炊き込みご飯。 続きを読む
15時〜『リフレクソロジー』の時間。首が固ぁ〜くなっていたので、念入りにほぐしました!!
足は、何でも教えてくれる。カラダで感じるよりも先に現れるのです!!

プレアデスさんのお店の中は『サンキャッチャー』で光りが壁一面キラキラ☆☆

夜は、ショコラ。料理教室です。今日は、中華です。五香粉という中国の複合調味料を入れて粽(ちまき)風炊き込みご飯。 続きを読む
ゆるリラ・お茶揉み体験
5月21日(土)清水港フラワーショー&インポートバザール2011へ堀川さんのお誘いを受けお茶揉み体験をしてきました。

ビニール手袋をしてお茶を揉ませて頂きました。下から熱で暖めて蒸発させながら揉み続けるのです。
清水 茶手揉み保存会のプロの方々に教えて頂きながら腰をおとしてリズミカルに右に左に、前に後ろに・・・
時間があればまだまだ続けていたかったです。

今日はJAさんに「お茶マラソン」の話を聞いて頂いた。そこで海野さまから伺った話。静岡は鎖国=茶国だという論文を発表した話。記事はこちら→茶国=鎖国』からの脱却〜ちゃっきり頭を叩いてみれば,「文明開花」の音がする
やはり消費者=販売者=生産者の繋がりが静岡は弱いと。何かイベントで繋がりをもつイベントを行ないたいが。。。
問題山積み・・・マラソンを11月に行なうのは無理と・・・・。
「蝶が羽を動かすと地球の反対側で竜巻がおこる」 まだまだ諦めないぞ!! 続きを読む

ビニール手袋をしてお茶を揉ませて頂きました。下から熱で暖めて蒸発させながら揉み続けるのです。
清水 茶手揉み保存会のプロの方々に教えて頂きながら腰をおとしてリズミカルに右に左に、前に後ろに・・・
時間があればまだまだ続けていたかったです。

今日はJAさんに「お茶マラソン」の話を聞いて頂いた。そこで海野さまから伺った話。静岡は鎖国=茶国だという論文を発表した話。記事はこちら→茶国=鎖国』からの脱却〜ちゃっきり頭を叩いてみれば,「文明開花」の音がする
やはり消費者=販売者=生産者の繋がりが静岡は弱いと。何かイベントで繋がりをもつイベントを行ないたいが。。。
問題山積み・・・マラソンを11月に行なうのは無理と・・・・。
「蝶が羽を動かすと地球の反対側で竜巻がおこる」 まだまだ諦めないぞ!! 続きを読む
ゆるリラ・金曜日
今日は、レアレアさんにて10時30分〜『ゆるリラ・レッスン』Tちゃんは、ヘナを使って
をデトックスした後で
がヘナ色でした!!
12時30分〜『ルーシー30』concertで2時間立ちっぱなしで脚が辛い方…やはり黄砂の影響をまだ受けている方…今日は7名ご参加
ありがとうございます
また、レアレアさんに戻り『ママとベビーのゆるリラ体操』


ピーゼロノート配ってます
受け取って貰いました(^ー^)

レアレアさんでは、新商品入荷していました
大きなバック
ナイロン製で軽〜い!!
5,145です。旅行にも良さそう。
続きを読む


12時30分〜『ルーシー30』concertで2時間立ちっぱなしで脚が辛い方…やはり黄砂の影響をまだ受けている方…今日は7名ご参加


また、レアレアさんに戻り『ママとベビーのゆるリラ体操』


ピーゼロノート配ってます


レアレアさんでは、新商品入荷していました

大きなバック


続きを読む
今日からスタート☆ゆるリラ・リフレ



スタート

営業日 : 水曜日限定 15時~20時(最終受付19時)
場 所 : スタジオプレアデス住 所 〒420-0816 静岡県静岡市葵区沓谷5-14-13
電 話 054-270-5346
営業時間 11:30~18:30
定休日 日曜・月曜
土曜日には、
お店にいま~す。
5月28日(土)16時~18時30分
予約優先です。当日予約はプレアデスさんまで。前日までのご予約は、「お問い合わせ」から
ご希望時間を入れて送信下さい。
または、090-3387-9928までお問い合わせください。
【MENU】
☆ゆるリラリフレ・・・基本コース40分 ¥5,250(税込)リフレ30分+ゆるリラ体操10分
足裏から情報を読み取り、あなたに必要な筋トレやストレッチをお伝えします。
☆リフレクソロジー(足裏健康法)45分 ・・・・・ ¥4,200
パウダーを使って、身体すべての反射ゾーンをくまなく刺激します。始めての方にお勧めのコースです。
☆リフレクソロジー(足裏健康法)60分 ・・・・・ ¥6,300
パウダーを使ってトリートメント後、オイルで膝下・ふくらはぎを中心にトリートメントします。特に足がだるい、むくむ方にお勧めです。
エッセンシャルオイルは、「PRANAROM」社 続きを読む
Posted by ゆるリラ at
21:48
│Comments(0)
ゆるリラ・着物デビュー
実は。。キモノの着付け教室に通い始めました☆紺文さんです。お茶姫になり、茶娘衣装で帯の練習を実家で母と行ないました。
ゆるリラ 「ねぇーお母さん、私が着れる着物ってある??」
母 「おばあちゃんに貰ったものと、お母さんがお嫁に来たときに嫁入り道具の中に着物を特注で作って貰ったのがあるよ。」
ゆるリラ 「じゃー私・・着る!!」を・・・・きっかけに、色々調べて曜日が合った紺文さんに決めました!


5月15日(土)11時〜由比本陣にて「キモノでジャック」にお誘い頂き参加してきました。


100人近く集まったのではないでしょうか…。着物ってやはり良いですね〜

続きを読む
ゆるリラ 「ねぇーお母さん、私が着れる着物ってある??」
母 「おばあちゃんに貰ったものと、お母さんがお嫁に来たときに嫁入り道具の中に着物を特注で作って貰ったのがあるよ。」
ゆるリラ 「じゃー私・・着る!!」を・・・・きっかけに、色々調べて曜日が合った紺文さんに決めました!


5月15日(土)11時〜由比本陣にて「キモノでジャック」にお誘い頂き参加してきました。


100人近く集まったのではないでしょうか…。着物ってやはり良いですね〜

続きを読む
タグ :ゆるリラ
Posted by ゆるリラ at
11:37
│Comments(0)
ゆるリラ・女子力アップセミナー

婚活女子の皆さん、本当にキレイな方ばかり


今回の企画、グランディエールさんの料理マナーやtomoiさんのセミナーや、パナリさんも加わりグループセッション、個人セッションなどなど、盛りだくさんの内容で皆さんも楽しんで頂きました

残念ながら、セミナーに来れなかった皆さんに1つお伝えします

自分が、思い描く未来は「よりリアルに」こんな人が良いなぁ〜、こうなると良いなぁ〜はダメ



これから、またシリーズ化や男性とのパーティーも考えています。
アンケートに、次回お誘いしてもよろしいですか

の問いかけにほとんどの方がYES

グランディエールの中村様を始め、スタッフの皆さまありがとうございました


セミナー開催にあたり相談にのってアドバイスをして下さったのは、Auraさん。実は、私のアロマの先生なんです。サルーテ・アリスで一緒に働いている時からよく相談にのってくださる頼もしいお姉さまです。アロマにも興味ある方もお客様の中にいらっしゃったので、セミナーお願いしますね

段取りなど、気のまわりきれなかったコト、お許しください。今回の教訓を生かし次に繋げていきます…
楽しく縁つなぎ




最後は、チャペル見学ツアー



自分がそこに立った妄想をすることが大事です

金曜日・・・ママとベビーのゆるリラ体操 続きを読む
ゆるリラ・食べる


ショコラでは、5月の料理を作りました!柏餅、鯵の煮付け、五目寿司(鯉のぼり)







バリハイ焼津店。
整体ダイエットウォーキングの仲間と打ち合わせ。
最近のコト…
続きを読む
ゆるリラ・お茶活動

今日は、Tea's RUNの準備活動の為宮澤さんとまずは「ネクト」さんへ。お茶工場を見学案内して頂きました。工場内のお茶の香りに(涙)。。私の叔父はお茶を愛して育てていた方でした。叔父がいたお茶工場を思い出しました…今は、天国から私の活動を応援して下さっている気がしてます!!

マラソンの距離を計りましたが…やはり、協力者、相談者を求めよう


協力者探しです



前田さんとお話。いつもイロイロ教えて頂いてます。美味しい茶っふるとお茶頂きました。日曜日の午後は大盛況でしたね〜
新茶に関わる絵を募集しているそう


続きを読む