http://yuruira.jimdo.comホームページです!!
  予約受付はメールで承っております。質問などお気軽にどうぞ。 yururira@icloud.com   
「ゆるリラリフレ」マ足裏マッサージのサロンOpen☆予約制 http://yuruira.jimdo.comホームページからご予約くださいませ。 yururira@icloud.com

ゆるリラ・観音力

今日は、朝から【レオリブレ】さんにて「ルーシーダットン」のレッスンが…


あれ??

閉まってる。。車がない。。あー、やってしまった…
第5週目は休館日だと。年間スケジュール頂いたのに…

確認しないとですね〜。

さて、ランチはお話の会。素敵な女性が集まります。

前向きになるヒントを頂けます!!

物事には、
やっぱり意味があるんです。

闇があるから光を感じる。どんな自分も受け入れる。

私は観音力カードを持参しました。

お集まりの皆さんに向けてのメッセージを。。
出たカードは「花水木」美しいハーモニーはそれぞれがそれぞれの役割をこなしてこそ。

このカードは、サイコロを振ります。カードの絵も本当に綺麗です。

今回注文がありました。欲しい方…私はいつも持っているので触れてみたい方お気軽に♪

観音力カード15,000円  

Posted by ゆるリラ at 19:54Comments(0)私の好きなこと。

ゆるリラ・街をブラブラ

今日のランチは【香麦荘】さんへ。ベーグルが美味しいお店です!

狭い階段の上に行ってみたくて…思いきって…


私・「2階のランチは空いてますか〜?」

お店の方・「今、いっぱいで…」
一度は諦めてベーグルを買って帰ろうかと…思いましたが…やっぱり食べたい

もう一度…「2階のランチは待つこと出来ますか?」

「空いたら電話します」ということでを頂き…

少し時間をつぶしてたどり着いたランチ









グラタンやサラダ、dessertもついて850円
ベーグルや挟む具も選べます予約した方がお勧め

【香麦荘】さん静岡市葵区本通2丁目3ー11電話054ー255ー6048

そしてそのあと…






お茶友達の松井さんのもとへ。お借りした傘を返しに行ってきました!

旧オリオン座の跡地が更地になりコンテナギャラリーになっていました


来年3月まで利用出来るそう!!10月に「着物でランチ@七間町」を開催しまーす!!また詳細はお知らせしますね〜。
【アトサキ7】七間町事務所静岡市葵区七間町3ー3電話054ー251ー5755

松井さんには【Chazz7】さんにも連れていって頂きました〜。


中国茶のセット500





伊勢丹さんの横にあります。【Chazz7】静岡市葵区七間町3ー3ー1・水曜日定休
  

Posted by ゆるリラ at 18:17Comments(0)私の好きなこと。

ゆるリラ・レッスン9月スケジュール

レッスン日のご案内

【ゆるリラ・レッスン】

ストレッチや筋トレのマット運動

「ルーシーダットン」や「股関節回しダイエット」などのエクササイズを行っています。

毎週水曜日・19時30分〜20時30分


体験レッスン・随時受付
1,000円

9月5、12、19日
研修の為26日はお休みになります。申し訳ありません…

9月8日(土)14時〜追加になりました!
  続きを読む

ゆるリラ・珠響(たまゆら)

今回も【紺文】さんからのお誘い。着付けして頂き【リストランテ黒谷】さんでランチ。




今日は、静岡市市民文化会館にて【珠響】を聴いてきました。


何を聴けるのか…ゲストに「市川猿之助」さんがいらっしゃると…。。


珠玉のアーティストが響きあう至高のひととき


と、あるように…アーティストの皆さん素晴らしい演奏に感動

1部は、それぞれ個々の十八番の演奏。

ピアノ、ギター、和太鼓、尺八、囃子、と盛りだくさん(^○^)
村治香織さんは、眼を閉じて演奏していました。
指が感じていらっしゃるようでした。


第二部は、皆さん赤い蝋燭を持ちながら登場…。
最後は、「市川猿之助」さんが登場!

能の「鉄輪かなわ」を題材とした嫉妬に狂った女性が貴船神社へ七日七晩…恨みを果たそうとする話を情感たっぷり…猿之助さんの演技力にすうっーーと引き込まれました。。

(*たまたまお盆に行き京都の鞍馬山と貴船神社へ行ってきたので情景が浮かびました。
これも何かの縁かしら…?)
息をするのを忘れるくらい…発するパワーに圧倒されました。Σ(゜д゜;)


席も4列目だったのでエネルギーをたくさん頂きました。

終わりに肉声をお聞きしたかったです…。。


今日の夜もあります。当日券残っているようでしたので今からぜひ!
  

Posted by ゆるリラ at 17:18Comments(0)私の好きなこと。

ゆるリラ・免疫力について。。

免疫力が落ちてくると風邪をひいたり・・・

アレルギー反応が現れたりしますよね~。ご自分の免疫力を調べてみましょうicon22


1、健康診断書を見て下さい

2、白血球項目の中にリンパ球のパーセンテージを表す項目を見ます。

3、25%以上ですか?以上であれば免疫力は保たれているそう。

リンパ球活性化には大根や白菜などの白い野菜やセロリや春菊など摂る様にするとよいそう~。  

Posted by ゆるリラ at 19:47Comments(2)ゆるリラブログ

ゆるリラ・しずふぁんデビュー

7月1日に行った沼津御用邸にて行った「青空ルーシーダットン」の取材の様子がUPして頂けましたface02

静岡の色んな情報がいっぱーーーいemoji02

まだまだ静岡のこと知らないんだなぁっていつも思います。

レッスンを受けて下さった柚子さんはちょーーーと体が硬く少し大変そうでしたが頑張ってくださいました
記事もわかりやすくまとめて下さりありがとうございますface23


記事はこちら→「しずふぁん」(ポチッと)


さてさて「青空ルーシーダットン@草薙」もすこしづつ申込者が増えてきました。
私の声も届かないのでそろそろ募集を締切マースご希望の方はお早めに。。。
  
タグ :ゆるリラ


Posted by ゆるリラ at 19:04Comments(0)レッスン情報

ゆるリラ・食べて。飲んで。

先日facebookで知ったお店【長谷川tacoya】さんへ行って来ました!【ハワイアンアイランドレアレア】の店長さんと【FrenchSoap】の店長さんと美味しいお料理頂いてきました。話に夢中でメニューの中から選べなかったのでお任せで「彩り野菜のハーブ蒸し」「ハチミツとゴルゴンゾーラピザ」などなど…どれも美味しく頂きました。イタリアン居酒屋なのでフォークではなくお箸で頂きました!!

静鉄「音羽町駅」降りてすぐですよ!!



そして、今日は【NEOPASA静岡】へ。
新東名のサービスエリアなんですが…東名に乗らずに入れるんですね〜。

「しずおかマルシェ」が気になっていたので行ってみました!!











和菓子セット¥400・お茶は「合組」金谷のお茶と本山茶を50対50で合わせたお茶だそう。

お茶と和菓子は選ぶことが出来ます。










火曜日のよるは・・・「あさひカルチャー島田スクール」さんへ。
ルーシーダットンのレッスン。今日は「ルイボスティー」を生徒さんに淹れてみました。
はじめて飲む方もいらっしゃました。








今日も、平和に過ごせました。ありがとうございます。
  
タグ :ゆるリラ


Posted by ゆるリラ at 22:39Comments(2)私の好きなこと。

ゆるリラ・青空の1日

今日は、「青空ルーシーダットン@ユーカリ展示場」
>





今回は、倉田さんが「パーゴラ」を提供して下さり、陽射しを防げました。

風が通る素敵な環境での「ルーシーダットン」









気持ちよくほぐした後は…ユーカリ展示場を散策・色んな植物を見させて頂きました。
写真提供:エコウッド景観協同組合 倉田様感謝。





























こちらは、「ウコンの花」だそう。散策のあとは、、
standard e】さんへ移動して








お米のワークショップ【安東米店】の長坂さんに土鍋で炊く炊き方を教えて貰いながら「カミアカリ」という玄米や福島のお米を頂いた。それぞれの美味しさにぽっこり。。











おいしいおかず。


参加してくださった方の声

初のパーゴラでのルーシー、快適でしたよね!!蚊もいなくて意外と広く使えて。ユーカリ展示場万歳ヾ(≧∇≦)ノ

スイハニスト講習会も、自分達で炊けて感動♪ためになりました。お米の品質もあるのでしょうが、ま〜あ美味しくてどんだけ食べんのかってほど一人でがっついてすみません(笑)
おかずもご飯にバッチリ合って本当に美味しかったです( ´艸`)

楽しい美味しい企画をありがとうございました!

















  

Posted by ゆるリラ at 17:59Comments(4)イベント

ゆるリラ・リフレ

今日の午前中は「ゆるリラ・リフレ
昨日池田の森アトリエさんにて「復活支援チャリティバザー」へ行ってきました。福島の復興にぞうさんタオルを購入しました。

まだまだ復興には時間がかかるそう。

直接的な関わり合いが出来てよかったと思いました。
何かの支援が出来る時は積極的にしていきたいと思います。


夜は、パーソナルストレッチへ。




おうちパスタ。料理得意な旦那が作ってくれました。感謝
  

Posted by ゆるリラ at 22:52Comments(2)ゆるリラブログ

ゆるリラ・京都2日目

今日は、朝からbusと電車を乗り継いで鞍馬山へ。





鞍馬山。
毎日明るく正しく元気よく積極的に生き抜くための活力を本尊である尊天からいただくための道場であるそう。


途中雨が降ったりしたが…幻想的(;o;)でした…





貴船神社では水占い














御神木がいたるところにありました。






川では川床料理。いつかは頂いてみたい(^-^)な〜。




  

Posted by ゆるリラ at 17:50Comments(0)私の好きなこと。