「ゆるリラリフレ」マ足裏マッサージのサロンOpen☆予約制 http://yuruira.jimdo.comホームページからご予約くださいませ。
yururira@icloud.com
ゆるリラ・沼津へ。


見事な生け花もありました。

公園からは、すぐ




東付属邸は、施設利用も出来ます。こちらで結婚式も出来るそう。お茶室もありました!
7月にこちらでルーシーダットン(タイ式ヨガ)を行いますよー。畳みの上、皇族の方々が勉強した学舎でカラダを動かしましょ〜
ゆるリラ・ヘルシータルトのお店へ。
今日、街中に用があり休憩どこにしようかな〜と…
閃いたのが…

お店が去年の7月〜変わって今は【cafe sain】さん。以前は、夜遅くまで営業していたので呑んだ帰りに行っていたお店ですが…
今は、11時45分〜21時までです。

私がオーダーしたのは、「柑橘タルト」と紅茶で
700円
なんと、卵やバターなど乳製品を使ってないそう。
ダイエット中でも、安心して食べられるケーキですよね〜。
【cafe sain】さん
11時45分〜21時
お休み・火曜日第1、3月曜日
0542215514
閃いたのが…

お店が去年の7月〜変わって今は【cafe sain】さん。以前は、夜遅くまで営業していたので呑んだ帰りに行っていたお店ですが…
今は、11時45分〜21時までです。

私がオーダーしたのは、「柑橘タルト」と紅茶で
700円
なんと、卵やバターなど乳製品を使ってないそう。
ダイエット中でも、安心して食べられるケーキですよね〜。
【cafe sain】さん
11時45分〜21時
お休み・火曜日第1、3月曜日
0542215514
ゆるリラ・花に感激☆

13日(日)に青空ルーシーダットンの会場である、【ユーカリ展示場】に咲いていた朴葉の木です。
葉っぱを頂きました~☆
葉は芳香があり、殺菌作用があるため食材を包んで、朴葉寿司、朴葉餅などに使われる。また、落ち葉となった後も、比較的火に強いため味噌や他の食材をのせて焼く朴葉味噌、朴葉焼きといった郷土料理の材料として利用される。葉が大きいので古くから食器代わりに食物を盛るのに用いられてきた。6世紀の王塚古墳の発掘時には、玄室の杯にホオノキの葉が敷かれていたのが見つかったそう。
お花は、なんともいえないエキゾチックな香り〜。なんと13年経たないと花は咲かないそうです。

ゆるリラ・青空ルーシー

今日も、ピッカーン青空の中、【ルーシーダットン】エコウッド景観協同組合さんのユーカリ展示場にて行らいました〜。
突然の開催にも関わらずお集まり頂きました!!
ありがとうございます♪
14時15分〜【レオリブレ】さんにて…。6周年イベントの特別レッスンにお声かけ頂き行ってきました。スタッフさんが色んな出店を出してました。
杏仁豆腐頂きました!!ゴチソウサマです☆
6周年おめでとうございます♪
19時〜出張ストレッチレッスンへ。背中の硬いお客さまなので色んな関節、筋肉をご自分の力でほぐして頂いてます。40分5250円です☆ 続きを読む
静岡シネギャラリー先行上映会

『海燕ホテル・ブルー』
1人の謎めいた女性の出現によって男達の堅い誓いが崩れて去っていく、男と女の情念の物語です。
若松公二監督の作品は初めて拝見させて頂きました。見終わった後の感想は・・・
「男って・・・」少しボーぜん・・・としていたら・・
舞台挨拶があるというので監督が出てくるんだろうな〜っと思っていたら・・

なっなんとっ

出演者の方々も挨拶にいらしていた。
舞台挨拶が見させて頂くのが始めてでドキドキ・・

さっきまでスクリーンにいた方々を生で見られるって不思議な感覚・・
司会者さんが、自由に質問を投げかけてくださいと・・。突然で、、ドキドキ・・皆さん若松監督作品の熱心なファンの方々が質問をしていました。質問の答えの中でまとめてみました。
監督のお話で印象に残ったのは
この映画は遊びで作ったと・・フリージャズ、ジャズセッションのように何がおこるかわからない・・映画はおもちゃだと・・
片山 瞳さんは、とっても小顔で美しいぃい。翻弄する女性を演じていて大変だったことはとにかく寒かったと・・
脚本とは関係なくセリフが現場で変わっていったそう。。
パンフレットはサイン入り。帰り際に「お着物キレイですね」とおしゃって頂いた。着物着て行って良かった〜〜。。

地曳 豪さんは、やはり現場で台本の内容が変わり・・「素っ裸で走れ」と現場で突然言われたそう。。翻弄されていく男と復讐しようとする男とのブリッジを気をつけて演じるようにしていたそう。
井浦 新さんは、監督から「何をやっても良い思いっきり遊んで」と言われていたそう。色んな見方をして欲しいとおっしゃていた。会場から「どのように見方があるのですか?」
1、本気に真剣に遊びながら見て欲しいと・・映画っていうのは、まじめに見るものではなく同じシーンを見ている人が真面目に受け取っている人がいても、大笑いしていても、OK。
2、頭を柔らかくし真逆の方向から見て欲しい
例えば、同じ場所にいる人が実は霊だったりとか・・
何度も見て欲しいとおっしゃる意味が分かりました。
パンフレット購入後には、握手をしていただけた。キンチョーして何を言ったか覚えてませんが…

新さんの手は,柔らかいホットする中性的な感覚がありました。
本当にありがとうございましたm(__)m
『11.25自決の日 三島由紀夫と若者たち』
こちらの映画は先行公開 6月2日〜公開です。
映画を見る前に若松監督と井浦新(ARATA)さんが舞台挨拶にご登場
お二人がおっしゃっていたことは・・・
若松監督が今まで時間をかけてきた集大成がこの2つの映画にまとめられてつまらなかったら映画館の支配人からお金を返して貰ってください(笑)と・・自信作だと。
井浦 新さんが監督に言われたことは、
「三島由紀夫のモノマネ映画でも再現ドラマでもなくおまえの好きなように演じて欲しい・・」と言われて2ヵ月後にクランクインしたので準備期間は短かったそう。

この映画の中で静岡ロケがあったそう。静岡県庁・御殿場の自衛隊の演習場などなど・・
ぜひ映画を見て見つけて感じてください。
美しい体には美しい精神が宿る。日本を真剣に考え真剣に・・真っ直ぐ突き進んだ日本人がいたこと・・私は最後まで見れなかったので6月2日〜以降にまた観覧へ行って来ます。
泥臭い中に真実がある・信念を貫く強さと人間の弱さ・イロイロ感じれる映画です。
ゆるリラ・kumariさんへ。
今日は、12時30分〜
【ルーシー30】@サルーテ・アリスさんにて…
レッスン!
今日の皆さんは、新しい動きにチャレンジして頂きました!!
14時〜15時【ママとBabyのゆるリラ・レッスン】初参加のママさんは1歳2ヶ月の男の子とご参加。楽しくカラダを動かせたかな〜??
レッスン後【kumari】さんへ。
さがしている物と出会えました!
ココペリって知ってますか〜?
ディズニーランドにも売っている、ネイティブアメリカンの精霊がキャラクターになったようです。目がキョロっとCawaii! 続きを読む
【ルーシー30】@サルーテ・アリスさんにて…
レッスン!
今日の皆さんは、新しい動きにチャレンジして頂きました!!
14時〜15時【ママとBabyのゆるリラ・レッスン】初参加のママさんは1歳2ヶ月の男の子とご参加。楽しくカラダを動かせたかな〜??
レッスン後【kumari】さんへ。
さがしている物と出会えました!

ココペリって知ってますか〜?
ディズニーランドにも売っている、ネイティブアメリカンの精霊がキャラクターになったようです。目がキョロっとCawaii! 続きを読む
今週日曜日!!青空ルーシーダットン@ユーカリ展示場

青空ルーシーダットン(タイ式ヨガ)一緒に気持ち良くカラダを動かしましょ〜。
【日時】5月13日
日曜日 10:00〜10:40
【場所】
エコウッド景観協同組合
〒421-1211 静岡県静岡市葵区慈悲尾227-3
【持ち物】動きやすい格好・飲み物・ヨガマット(ご自分のマットをお持ちの方はご持参下さい)・8枚マット用意してあります。
ルーシーダットンの参加費の金額は決めていません。お気持ちをブタさん貯金箱へ。次回のランチ代とさせて頂きます。
カレーを作ったりしてます。
参加ご希望の方は
メッセージまたは、

お送りくださいねー。 続きを読む
ゆるリラ・レッツ!!チャレンジ

【袋井の新茶】を頂きました!!日本茶インストラクターの松島さんもいらしてお茶談義。静岡のお茶に対して色んなお話を聞かせて頂いた。意識の高い御二人なので、とても勉強になりました。
一期一会のお茶の葉との出逢いを大事にしているからこそ、淹れかたも変える。
静岡のお茶はPR不足だと。私も縁あって「茶っきり娘」になった訳なので認知を拡げて静岡のお茶を広めていくぞぉ〜おっ〜( ̄0 ̄)/
日本茶インストラクターになろうっと。
※お茶は無料で頂けます。定期的にお茶講座を行っていて予約をしてきました。お茶の勉強をしながら美味しいお茶をいただける講座でおススメです

そして、【Maloud(マロウド) 】さんにて出張ゆるリラ・レッスンへ。今日はお二人初参加。続けて頂けると良いな〜。
夜は、【アンテプリマ】さんにて「ベリーダンス」初チャレンジ!!

このシャリシャリ鳴るヒップスカートを巻いて気分はベリーダンサー(笑)
動きは、やはり難しかったです…


でも単純に楽しかったです。



ミヨコ先生は、カラダで表現するのに大切なことは、体幹!ヨガやバレエやピラティス、色んな動き、カラダが出来ないと…ムズカシイんだそう。。
【アンテプリマ】さんでは、チラシご持参で6月末まで体験レッスンがなんと500円♪私の「ルーシーダットン」「骨盤エクササイズ」「整体ダイエットウォーキング」も体験可能ですよー。

ゆるリラ・レッスンは、毎週水曜日19:30~20:30@レアレアスタジオ
参加ご希望の方は・・・こちらから、お名前・連絡先をお送り下さい。
ゆるリラ・茶っきり娘で新茶お届け☆
新茶シーズン真っ只中・・・
皆さんは新茶を飲みましたか??昨日、私は【喫茶 一茶】さんの手伝いで静岡県内産の新茶の試飲のお手伝いをしてきました~。

今回、一緒にお仕事をした酒井桜子さん。とってもカワイイ。

静岡県内のブレンド茶は喫茶一茶オリジナルで限定販売
50グラム¥1,000
5月6日のまで購入できますよー。

写真提供:中山様(お茶姫の時から素敵な写真を撮って下さいます。ありがとうございます)
皆さんは新茶を飲みましたか??昨日、私は【喫茶 一茶】さんの手伝いで静岡県内産の新茶の試飲のお手伝いをしてきました~。

今回、一緒にお仕事をした酒井桜子さん。とってもカワイイ。

静岡県内のブレンド茶は喫茶一茶オリジナルで限定販売
50グラム¥1,000
5月6日のまで購入できますよー。

写真提供:中山様(お茶姫の時から素敵な写真を撮って下さいます。ありがとうございます)
ゆるリラ・門司港へ。

今日は、最終日…。小倉から電車に乗って港町へ。
とにかく駅がレトロで素敵でした。

レンタサイクルで、自転車で関門海峡へ。
海のしたは地下通路で…

地下通路はこんな感じ。
自転車の人は20円支払います。

昨日行った「下関」へ。また来ちゃいました。。観光ボランティアの叔父様が「紙芝居」をして下さった。壇之浦の戦いでは、平家が敗けてしまったが…下関に住む人々は平家関連の人々を愛し、祀られている神社があることを知りました。

門司港へ戻り…「焼きカレー」昭和30年にある喫茶店が当時余ったカレーをグラタン風にオーブンで焼いた所、実に香ばしく美味しく仕上がったのでお店のmenuにしたそうです!!
今では、焼きカレーマップがあり30店舗のお店が各オリジナリティを出していました。私は、ガイドブックに載っていたお店に行きました。
この店は、焼きカレーマップには載っていませんでした。お店に入ると…観光客はおらず…地元客ばかり…??そして皆さん、ピラフをオーダー。
お店の方に伺えませんでしたが…このお店は、門司港グルメ会に入らないのは観光客よりも地元客を大事にしたかったのかな??
「焼きカレー」は煮込んだ少しスパイシーな香りに卵とチーズがのっていて、とっても美味しかったんです。
商売をしていくなかで自分にとって大事にしていく軸はブレてはいけないですね。
小倉へ戻り…
小倉つじりさんへ。

1日目に頂いた「抹茶ラテ」が美味しくまた来ちゃいました。
京都の宇治市にあるつじりからそれぞれ独立して小倉につじりが出来たそう。
センスが良く、パンフレットもお洒落☆
福岡の八女茶の新茶を購入してきました!
楽しい3日間を過ごして、明日は13時〜茶っきり娘へ変身です!!